この記事を読んでいるあなたは、
- リクルートスタッフィングの利用者の評判は?やばいって本当?
- リクルートスタッフィングのメリットやデメリット、向いている人を知りたい
- リクルートスタッフィングの登録の流れを知りたい
上記のように考えているかもしれません。
今回はそんなあなたに向けて「リクルートスタッフィングの特徴や向いている人、リアルな評判や口コミ、登録方法」などをお伝えしていきます。
リクルートスタッフィングとは
出典:https://www.r-staffing.co.jp/
リクルートスタッフィングは人材支援サービスで人気の高いリクルートグループが提供する派遣会社です。
リクルートと聞くと新卒や転職活動に力を入れているように感じますが、それだけでなく人材派遣サービスにも力を入れています。
そして、リクルートグループだからこそ信頼できる部分が大きいと感じる方も多く、求人情報を掲載する企業も安心して求人情報を掲載してくれます。
そのため、安心して利用できてかつ他社では見られないような求人情報もチェックできます。
なお、リクルートスタッフィングの概要は、以下の表のとおりです。
運営会社 | 株式会社リクルートスタッフィング |
---|---|
求人数 | 14,000件以上 |
勤務形態 | 派遣社員、紹介予定派遣、アウトソーシング契約社員 |
対応可能な地域 | 全国 |
登録スタッフ数 | 104万人以上 |
公式サイト | リクルートスタッフィング公式サイト |
リクルートスタッフィングの特徴
リクルートスタッフィングの特徴を解説していきます。
大手企業や人気企業の求人情報を取り揃えている
リクルートスタッフィングは大手企業や人気企業の求人情報を取り揃えている派遣会社です。
リクルートグループの恩恵を受けているため、リクルートスタッフィングは他の派遣会社では掲載されないような大手企業や人気企業の求人が掲載されていることが多いです。
主にオフィスワークやIT・技術、営業・販売などの業種の求人情報が多く、オフィスワークは全体の半数近くを占めています。
具体的には、システムエンジニアやプログラマー、テスト業務、ヘルプデスクといった業務内容の求人情報が多い傾向にあります。
これらの業務に対応できるだけの経験やスキルを持っている方ならすぐに働きやすいため、気軽に応募してみてください。
友達紹介での派遣登録者が多い
リクルートスタッフィングは友達紹介での派遣登録者が多い派遣会社です。
基本的に友達から派遣会社を紹介されたとしても、怪しいサービスなのではないかと疑いの目を持つ方が多いです。
しかし、リクルートスタッフィングは友達紹介で派遣登録した方が約17万人ほどいます。
紹介された派遣会社がよっぽど信頼されるもので評判のよいものでないと、なかなか友達紹介に応じてくれる人はいません。
リクルートスタッフィングは口コミの評判がよいこともあって、実際に派遣登録まで進んでいる方が多いと言われています。
評判のよい派遣会社を探している方は、一度はリクルートスタッフィングをチェックしてみてください。
一部のスキルアップ関連のセミナーが無料で受けられる
リクルートスタッフィングは一部のスキルアップ関連のセミナーが無料で受けられる派遣会社です。
リクルートスタッフィングにはいくつかのスキルアップセミナーや研修を実施しているのですが、その中の以下のセミナー・研修が無料で受けられます。
- eラーニング
- OA研修(来社)
- OAセミナー
- ビジネススキル研修
- メールのマナー
- 自分の魅せ方マナー
リクルートスタッフィングのマイページから簡単に申し込みできるため、気軽に申し込み手続きを進めてみてください。
ただ、一度申し込んだコースをキャンセルしたり、変更したりすることはできない点に注意しましょう。
ちなみに、資格の取得や語学力を高めるような講座についてはお金がかかってしまいます。
リクルートスタッフィングのメリット
リクルートスタッフィングを利用するメリットを解説していきます。
スタッフの対応が丁寧
リクルートスタッフィングはスタッフの対応が丁寧である点がメリットとしてあげられます。
リクルートグループはこれまでさまざまな人と関わり、さまざまなトラブルにも対応してきました。
そこまで積み重なったものがサービス利用者との間で反映されているため、大なり小なり悪い口コミはあれど、全体的に見ればスタッフの対応に満足している方が多いです。
そういった口コミが多いなら初めて派遣会社を利用する方でも安心して使いやすいですね。
質の高い求人情報をたくさん紹介してくれる
リクルートスタッフィングは質の高い求人情報をたくさん紹介してくれる派遣会社です。
リクルートスタッフィングだけでみれば、取り扱っている求人数は他の派遣会社とそこまで大きく変わりません。
しかし、求人情報をたくさん紹介してくれる傾向にあるため、他の派遣会社を利用するより選択肢の幅が広がります。
複数ある中から1つの求人に厳選することが苦手な方にはあまりおすすめとは言えませんが、それがあまり苦でない方にはかなりおすすめできます。
情報セキュリティ研修が受けられる
リクルートスタッフィングは情報セキュリティ研修が受けられる派遣会社です。
派遣先の企業に行った際に、ふとしたことで企業の情報を流出させてしまうこともあります。
それを防止するために、就業開始前に15分から20分程度の簡単な情報セキュリティ研修を受ける流れになります。
他の派遣会社では受けられるところがそう多くなく、無料で受けられる研修になっているため、PCから24時間いつでも好きなタイミングで受けてみてください。
リクルートスタッフィングのデメリット
リクルートスタッフィングを利用するデメリットを解説していきます。
地方だと受けられる研修がいくつか限定されている
リクルートスタッフィングは地方だと受けられる研修がいくつか限定されている点がデメリットとしてあげられます。
リクルートスタッフィングで受けられる研修は、誰でもすべて受けられるわけではありません。
関東エリアであればすべての研修が受けられますが、地方のエリアに住んでいる方だと、来社が必要な研修が受けられません。
正確には受けられないわけではありませんが、わざわざ遠出してまで研修に向かう必要はないです。
その点を踏まえると、リクルートスタッフィングは地方に住んでいる方にはあまり向いていないと言えます。
短期の求人情報が少なめ
リクルートスタッフィングは短期の求人情報が少なめな点も指摘されています。
派遣会社の中には2カ月以下の短期の派遣求人を多く抱えているところもあります。
一時的にアルバイト感覚で働いて、その間に就職活動をしたいといった方にはそちらのほうが向いています。
ですが、リクルートスタッフィングは3カ月以上の長期派遣の求人情報が多いです。
そのため、リクルートスタッフィングを利用するなら長期派遣でも問題ない方が利用するのが望ましいです。
スタッフの質の高さに運が関わってくる
リクルートスタッフィングはスタッフの質の高さに運が関わってくる点がネックとなっています。
これはリクルートスタッフィングだけに言える話ではありませんが、誰が自分の就業をサポートしてくれるかはそのときになってみないとわかりません。
もしそりが合わないスタッフに当たってしまったら、遠慮なく別のスタッフに替えてもらえないか相談してみてください。
よくない関係が続いたまま就業をサポートしてもらおうと思ってもよい結果は望めません。
安心してなんでも相談しやすいスタッフにサポートしてもらうことが重要です。
リクルートスタッフィングの良い評判・口コミ
リクルートスタッフィングの利用者の良い評判や口コミを紹介していきます。
さすがリクルート系なので、営業の方も、お電話対応の方も、親切で仕事は仕事と割り切っている方が多い気がします。
条件が合わないため、進んでいた仕事をお断りしても、また気持ちよく別の仕事を紹介してくれます。とてもいい会社です。出典:みん評
私はずっとリクルート使ってます。相談する場合どなたも腰が低いので相談をしやすいんです。
私はいつも『ありがたい』と感じています。担当者も様々であまり頼りになる人と、そうでない人がいますが、どなたも話しやすいですね。
案件の紹介は勿論ですが、面接の練習やアドバイスをくれたりとシッカリとサポートしていただけますから熱意と丁寧な対応に助けられています。出典:みん評
リクルートスタッフィングを実際に利用したユーザーからは、気軽に気に入らない仕事が断りやすい点や話しやすいスタッフが多い点などでよい評判が見られました。
中には紹介された仕事がなかなか断れないといった方もいますが、リクルートスタッフィングなら気に入らない仕事でも断りやすい空気感を出してくれます。
そのため、気軽に別の仕事はないか相談してみてください。
また、全体的に話しやすいスタッフが多いと感じている方が多く、しっかりとした対応をしてくれて信頼が持てます。
しっかりとサポートしてもらいたい方はリクルートスタッフィングの利用を検討してみてください。
リクルートスタッフィングの悪い評判・口コミ
リクルートスタッフィングの利用者の悪い評判や口コミを紹介していきます。
以前派遣先でパワハラを受けていたので派遣元の営業に相談しましたが何の対応もしてもらえなかったためその営業の上司に話しました。
そしたら一方的に私が悪いということにされました。出典:みん評
出典:みん評
リクルートスタッフィングを利用している一部のユーザ―からは、パワハラ被害にきちんと対応してくれなかった点や労働環境の悪さについて言及している意見も見られています。
リクルートスタッフィングとはいっても、どうしても丁寧な対応をしてくれないスタッフはいます。
あまりきちんと取り合おうとすると、今後その企業の求人情報を掲載しにくくなることもあって、うやむやにされることもあるようです。
そういった対応をされそうになったら、他のスタッフにも相談してみてください。
また、就業先によっては労働基準法が守られていないところもあります。
念のため、派遣先に向かう前にそれまでその会社で働いたことがある方の口コミ情報などを事前にチェックしておいたほうがよいです。
リクルートスタッフィングの利用が向いている人の特徴
リクルートスタッフィングを利用するのが向いているのは、以下のような人です。
- 大手企業や有名な企業で働きたい人
- 丁寧な対応をしてくれるスタッフにサポートしてもらいたい人
- 基本的なスキルアップセミナーを無料で受けたい人
リクルートスタッフィングは大手企業や有名な企業で働きたい方にかなりおすすめです。
大手の人材派遣グループとしての実績が豊富であるため、大手企業や有名な企業の求人が多数集まっています。
そういった求人に興味がある方は一度利用してみてください。
また、丁寧な対応をしてくれるスタッフにサポートしてもらいたい方にも向いています。
リクルートスタッフィングは丁寧な対応をしてくれるスタッフがかなり多いため、安心して利用しやすいです。
他にも、基本的なスキルアップセミナーを無料で受けたい方の利用にも適しています。
スキルアップセミナーを受けようと思うと有料になってしまう場合もあるため、基本的な範囲なら無料で受けられるリクルートスタッフィングはかなり便利です。
リクルートスタッフィングの利用が向いていない人の特徴
リクルートスタッフィングを利用するのが向いていないのは、以下のような人です。
- 地方に住んでいる人
- 短期の派遣求人を探している人
- 労働問題が起きた際にすぐに相談できない人
リクルートスタッフィングは地方に住んでいる方の利用はおすすめできません。
リクルートスタッフィングは地方の求人情報がかなり少ないため、地方に住んでいる方が利用しようとすると苦労してしまいます。
また、短期の派遣求人を探している方の利用も向いていません。
リクルートスタッフィングには地方の求人情報だけでなく、短期の派遣求人もかなり少ないです。
他にも、労働問題が起きた際にすぐに相談できない方の利用も避けておいたほうがよいです。
リクルートスタッフィングで扱っている求人の中には労働条件があまりよくないものもあるため、何かあったらすぐに相談できるのが望ましいです。
リクルートスタッフィングの登録方法|仕事開始までの流れ
リクルートスタッフィングを利用する流れを解説します。
1.リクルートスタッフィングに登録する
まずはリクルートスタッフィングの公式サイトを開き、「新規登録する」ボタンをクリックします。
「My Pageを開設する」をクリックしてメールアドレスや氏名などの個人情報を入力していきます。
それらの情報を入力して送信したらMy Pageの開設が完了です。
My Pageの開設が完了したらログインし、職務経歴や希望条件などを入力し、本人確認書類をアップロードしたら登録完了です。
詳しい情報を入力しておいたほうが求人紹介の際にミスマッチが起きづらいため、できるだけ明確な条件を入力しておきましょう。
2.お仕事探し
リクルートスタッフィングの会員登録が完了したら、早速お仕事探しをしてみましょう。
リクルートスタッフィングの場合は対面でのスタッフ登録はありません。
基本的にインターネット上で登録を完了させる流れになり、具体的な業務の説明については後々スタッフから連絡があります。
My Pageにログインしておいて希望する条件を登録しておくと、自動でおすすめの求人情報を紹介してくれます。
その中で気になる求人情報があったらエントリーしてみてください。
ちなみに、エントリーした求人情報の選考状況については、マイページからチェック可能です。
3.担当者からの確認連絡
求人に応募したら、スタッフから確認の連絡が入ります。
スタッフからの連絡に対しての回答は電話でもオンライン上でも可能です。
改めて就業条件や仕事内容、職場環境などを確認し、特別問題なかったら雇用契約を結んでください。
そして、いつから出勤するか決めて日程が確定したらお仕事決定となります。
必要な準備物を確認した上で、出勤日になったら現場に向かってください。
リクルートスタッフィングを利用する際の注意点
リクルートスタッフィングを利用する際は、以下のようなポイントに注意する必要があります。
- 業務確認あるいは職場見学の際に不必要なことを聞かれても答えない
- 無理に業務確認あるいは職場見学に行かないこと
派遣することになった企業にプライベートなことや個人情報を聞かれても答える必要はありません。
給与の支払いや契約上のやり取りはリクルートスタッフィング側と行っており、派遣先の企業との直接的な契約はないです。
そのため、必要以上のことを聞かれても簡単に答えないようにしましょう。
また、無理に業務確認あるいは職場見学に行かないことも大切です。
業務確認や職場見学は派遣スタッフ本人の意思で判断して希望することが前提になります。
リクルートスタッフィングから無理に進められたとしても応える必要は一切ありません。
必要ないと思ったら行かなくてよいので、きちんと断りを入れましょう。
リクルートスタッフィングに関してよくある質問【Q&A】
リクルートスタッフィングに関してよくある質問に回答していきます。
リクルートスタッフィングの福利厚生は?
リクルートスタッフィングの福利厚生では以下の内容が受けられます。
- 社会保険
- 健康診断
- 歯科診断
- 有給休暇
- ベビーシッター割引サービス
- その他サポートサービス
社会保険や健康診断などはどの派遣会社でも実施されている福利厚生になっています。
しかし、歯科診断やベビーシッターまで対応してくれる福利厚生はそうそうありません。
それらの福利厚生が気になる方にとってはありがたい内容になっています。
ちなみに、リクルート健康保険組合のサービス内容にフィットネスクラブ関連のサービスも含まれています。
レジャー施設などの割引サービスが使えないのだろうかと心配していた方も安心してください。
リクルートスタッフィングはどんな職種の求人を扱ってますか?
リクルートスタッフィングでは主に以下のような職種の求人を扱っています。
- オフィスワーク・事務系
- ITエンジニア
- Web・その他IT系
- 営業・販売
- テレマーケティング
- 金融
- メディカル・介護
など
リクルートスタッフィングでは主に上記の職務を扱っており、その中でもさらに細かく区分が分けられています。
詳細検索で細かい業務内容を指定して検索することもできるため、あらかじめやりたい業務が決まっている方はチェックマークを入れて検索をかけてみてください。
リクルートスタッフィングは未経験でも働くことはできますか?
リクルートスタッフィングは未経験でも働くことができます。
ただ、未経験であっても外資系企業で十分に働くための最低限のスキルは必要です。
リクルートスタッフィングは他の派遣会社と比べて採用率が高いわけではないため、未経験であれば誰でも簡単に働けるわけではありません。
業界未経験な方は未経験なりにできる努力をしてスキルだけでも身に付けましょう。
ちなみに、リクルートスタッフィングは未経験者のために入社前の研修と入社後の手厚いフォローを実施しています。
先ほども触れましたが、無料で受けられる基礎的な講座も用意されているため、ビジネススキルなどの基本的なところから学びたい方は気軽に申請手続きを進めてみてください。
リクルートスタッフィングの給料はいつ振り込みされますか?
リクルートスタッフィングの給料日は毎月15日に指定されています。
当月頭から末日までの金額が翌月15日に振り込まれる仕組みとなっています。
かつては給料日が2回ありましたが、現在は月1回のみとなっています。
過去の給料日のことを頭に入れていた方は、2回あった給料日がなくなったことを押さえておきましょう。
また、15日振り込みとなっている派遣会社はそう多くありません。
たいていのところは27日振込になっているため、15日でも問題ないといった方におすすめです。
リクルートスタッフィングの評判や口コミまとめ
この記事では「リクルートスタッフィングの特徴や向いている人、リアルな評判や口コミ、登録方法」などについて解説してきました。
リクルートスタッフィングは人材支援サービス最大手のリクルートグループが運営しており、大手企業などの求人案件が豊富な派遣会社として知られています。
リクルートグループはこれまでの実績があるため、他社よりも安心感を持って利用しやすい派遣会社となっています。
また、その実績があるからこそ大手企業や人気の企業から話が入ってきて求人情報が多数掲載されています。
そのため、リクルートスタッフィングでは他の派遣会社より大手企業や人気の企業からの求人情報が多いです。
大手企業や人気の企業だと給料も上がりやすいため、できれば大手企業や人気の企業で働きたいですよね。
リクルートスタッフィングは「大手企業グループの安心感のある派遣会社を利用したい」「大手企業や人気の企業の求人に応募したい」といった方におすすめです。
気になる方はリクルートスタッフィングを利用して派遣会社で働いてみてください。
実際は、コールセンター9割事務1割の仕事内容。コールセンターの電話も1台のみで架電・受電していた。その電話担当が私であった。実際は業務が忙がしく、労働基準法に違反して、6時間以上休憩無しで勤務していた。労基署に申告書を提出し、業務改善命令をして貰った。