この記事を読んでいるあなたは、
- DMM WEBCAMPの評判や口コミを知りたい
- DMM WEBCAMPの特徴や料金を知りたい
- DMM WEBCAMPの学習コースや学べる言語が知りたい
上記のように考えているかもしれません。
この記事では、そんなあなたに向けて「DMM WEBCAMPの評判や口コミ、特徴や料金プラン」などをお伝えしていきます。
なお、プログラミングスクールのおすすめランキングについては、以下の記事で詳しく解説しているのでぜひ参考にしてみてください。
この記事を読んでいるあなたは、 おすすめのプログラミングスクールを知りたい プログラミングスクールの特徴や評判を知りたい プログラミングスクールの選び方や注意点を知りたい。上記のように考えているかもしれません。[…]
DMM WEBCAMPとは
出典:https://web-camp.io/
DMM WEBCAMPはWeb系統のプログラマー、エンジニアに必要なスキルが学べるプログラミングスクールです。
DMM WEBCAMPは厚生労働省の専門実践教育訓練給付制度講座に認定されているプログラミングスクールとなっています。
ここでなら給付金をもらいながらプログラミングのスキルを磨くことが可能で、スクールに通うお金がない方でも通いやすいです。
>>未経験者向けプログラミングスクールNo.1!
完全オンライン&満足度90%!!<<<
※公式サイトに遷移します。
DMM WEBCAMPの基礎情報は以下の表の通りです。
名称 | DMM WEBCAMP |
---|---|
目的 | 就職/転職、フリーランス/独立、副業 |
授業形式 | オンライン(自習)、通学(通塾) |
学べる内容 | Python、Java、Ruby、PHP、JavaScript、HTML+CSS、SQL、WEBアプリ開発、WEBデザイン、動画制作、AI(人工知能)、データサイエンス |
公式サイト | DMM WEBCAMP公式 |
DMM WEBCAMPの特徴
DMM WEBCAMPの特徴を解説していきます。
チーム開発ができる
DMM WEBCAMPではチーム開発ができます。
プログラミングスクールは基本的に1人でさまざまなものを開発する機会が多いです。
しかし、実際に企業で働くようになると、他のチームメンバーと協力してシステム開発を行うことが増えます。
他のプログラミングスクールではなかなかチーム開発の経験を積むことが難しく、仕事を始めてから慣れない中で手探りでチーム開発に挑戦する方が多いです。
ですが、DMM WEBCAMPならチーム開発まで経験できるため、実践の場でのチーム開発もある程度勝手がわかった状態で始められます。
転職成功率が高く、離職率が低い
DMM WEBCAMPは転職成功率が高く、離職率が低いプログラミングスクールとして有名です。
プログラミングスクールの中でも、プログラミングのスキルを身につけることに重きを置いているところと就職に重きを置いているところがあります。
DMM WEBCAMPは後者のタイプのプログラミングスクールで、ミスマッチを起こすことなく転職に成功させるためのノウハウを持っています。
うまく転職に成功できてもミスマッチによってやめてしまったらあまり意味がありません。
少しでも転職に自信がない方は、DMM WEBCAMPでよく相談して自分に合ったプログラミングスクールを見つけていきましょう。
給付金がもらえる
DMM WEBCAMPは給付金がもらえるプログラミングスクールです。
DMM WEBCAMPは国から認可をもらっているプログラミングスクールの1つで、専門実践教育訓練給付制度がもらえます。
これは一定の条件下で本人が払った教育訓練経費の半分をハローワークから支給する制度のことです。
年間40万円で最大3年まで受けられる制度となっており、プログラミングスクールに通うためのお金がない方にとってありがたい制度となっています。
元々質の高いプログラミングスクールが半額で受けられる点を踏まえて、他のプログラミングスクールと料金を比較してみてください。
>>未経験者向けプログラミングスクールNo.1!
完全オンライン&満足度90%!!<<<
※公式サイトに遷移します。
DMM WEBCAMPの学習コース・料金
DMM WEBCAMPの学習コースや料金などを解説していきます。
大学生向け就活対策コース
大学生向け就活対策コースは、エンジニアになりたい大学生向けの学習プランとなっています。
- 大学1年生から4年生まで受講できる
- 学割が適用される
- エンジニア職種のインターン先を紹介してくれる
といった特徴があり、大学3年生の半ばからであってもしっかりとプログラミングスキルを身につけられ、インターンシップで実践経験を積むこともできます。
社会人になってから新しいスキルを身につけようとなると、仕事と両立して学習することになるケースが多いです。
ですが、特に大学生の1年・2年時までは時間の余裕が作りやすい時期となっています。
その期間に1日1時間だけでも確保しておけば半年経つ頃にすべてのカリキュラムをこなすことが可能です。
学割が適用されてお得にプログラミング学習ができるため、大学生の方はこちらのコースに注目してみてください。
なお、料金や学習内容は下記の表の通りです。
コース名 | 大学生向け就活対策コース |
---|---|
学べる言語 | HTML・CSS、Ruby |
学習内容 | 基礎言語の学習・Webアプリケーション構築、オリジナルポートフォリオ作成 |
受講期間 |
※目安 カリキュラム学習:100時間、課題学習:41時間、ポートフォリオ作成:30~50時間 |
料金(税込) |
|
転職保証 | あり |
個別コース
個別コースはPython、Java、Webアプリケーションなどの個別の分野だけ学習できるコースのことです。
- 自分に合ったプログラミング学習だけ選択できる
- それぞれの専門的なプログラミングスキルが学べる
といった特徴があり、このコースなら自分の学びたいプログラミング内容に絞って集中して学習を進められます。
たとえば、個別コースだとエンジニア転職ではなく今の仕事でちょっとしたプログラミングスキルが必要といった方が、必要な項目だけに絞ってプログラミング学習を進めることが可能です。
また、Pythonは需要の高いプログラミング言語として注目されているため、プログラマーの方が新たにPythonを学ぶ目的で個別コースを選択する方もいます。
そのような形で、すべての言語学習をまとめて済ませる必要のない方が必要な分だけプログラミング学習ができるコースとなっています。
なお、料金や学習内容は下記の表の通りです。
コース名 | 個別コース |
---|---|
学べる言語 | Python、Java、PHP、HTML・CSS、Ruby |
学習内容 | 基礎言語の学習・機会学習(教師あり/教師なし)、AI/データサイエンスの知識、概念の理解 ※Pythonコースの場合 |
受講期間 |
|
料金(税込) |
|
転職保証 | あり |
はじめてのプログラミングコース
はじめてのプログラミングコースは、これからプログラミングを触っていく方向けのコースとなっています。
- Webプログラミングの基礎的な知識を学べる
- Webアプリケーションが開発できる
といった特徴があり、プログラミングスキルをどのような形で活かすかは明確でなくても、とりあえずプログラミングを初めてみたい方におすすめです。
このコースではWebサイトの制作を通じてHTML・CSSを使いこなすといった基礎中の基礎の部分から始められるカリキュラム内容となっています。
他のコースは過去に自分で大なり小なりプログラミングに触れてきた方が、独学よりもしっかりと教えてもらいながらプログラミング学習を進めたいと考えて受講する方が多いです。
一方で、はじめてのプログラミングコースは完全未経験者に向けて専門用語を最小限に抑えたわかりやすいコンテンツを提供しています。
なお、料金や学習内容は下記の表の通りです。
コース名 | はじめてのプログラミングコース |
---|---|
学べる言語 | HTML・CSS、Ruby |
学習内容 | HTML・CSSでWebサイトの作成、ToDoリストアプリの作成、コンピュータ・Webの仕組みとシステム開発の流れの学習 |
受講期間 |
|
料金(税込) |
|
転職保証 | あり |
エンジニア転職コース
エンジニア転職コースは、エンジニア転職を主軸においた学習プランとなっています。
- ライフスタイルにあったコースが選択できる
- 専門実践教育訓練給付金がもらえるコースがある
- 転職サポートしてくれる
といった特徴があり、これからエンジニア転職をしたい方が自分のライフスタイルに合ったコースを選び、プログラミングのスキルアップと転職をサポートしてくれるものとなっています。
主に短期集中コースと専門技術コース、就業両立コースの3つが用意されており、それぞれのライフスタイルごとに適したコースが3種類用意されています。
そのため、無理なくプログラミング学習を行い、転職活動のサポートまでしてもらうことが可能です。
また、専門技術コースであれば専門実践教育訓練給付金をもらうことが可能で、通常料金では料金が高くて通いづらいといった方でも通いやすいコースになっています。
なお、料金や学習内容は下記の表の通りです。
コース名 | エンジニア転職コース(短期集中コース、専門技術コース、就業両立コース) |
---|---|
学べる言語 | Python、Java、PHP、HTML・CSS、Ruby |
学習内容 | 基礎言語の学習・Webアプリケーション構築、オリジナルポートフォリオ作成、自己分析、ヒアリング・求人紹介、書類添削・面接対策 |
受講期間 |
|
料金(税込) |
|
転職保証 | あり |
>>未経験者向けプログラミングスクールNo.1!
完全オンライン&満足度90%!!<<<
※公式サイトに遷移します。
DMM WEBCAMPの良い評判・口コミ
DMM WEBCAMPの良い評判や口コミを紹介していきます。
未経験からでも転職できた
DMM WEBCAMPを利用しているユーザーからは、未経験からでも転職できたという意見が多く見られました。
DMM WEBCAMPを利用している方の97%はプログラミング未経験者・初心者の方で、全体の98%ものサービス利用者が転職に成功しています。
ここまで未経験からでも転職に成功できるプログラミングスクールは他にはなく、それだけDMM WEBCAMPには転職までしっかりサポートしてくれるノウハウが整っています。
ちなみに、DMM WEBCAMPでは専属のキャリアアドバイザーが受講生1人1人に付くことになり、自己分析から履歴書・面接の対策までアドバイスを受けることが可能です。
わざわざ別途転職サイトを使って就職活動のノウハウを学習する必要がない点がかなり便利です。
ポートフォリオが作成できる
DMM WEBCAMPを受講していると、プログラミングの講義の中でポートフォリオが作成できる点も評価されていました。
ポートフォリオは自分の実績を表すもののことで、就職活動やその他案件応募の際に、自分がどんなものを作れるのか示すために重要なものとされています。
単にプログラミング言語の知識だけ身につけても、そこから独学でいきなりポートフォリオを作成していくのはハードルが高いです。
ですが、DMM WEBCAMPなら講義の中でポートフォリオを作成できるため、不安なことや疑問点を相談しながらポートフォリオの作成に取り組むことが可能です。
納得いくポートフォリオを作るためにも、疑問点や不安なことがあれば積極的に質問しましょう。
仲間と一緒に勉強できてモチベーションが保てた
DMM WEBCAMPは仲間と一緒に勉強できてモチベーションが保ちやすかったと回答する方が多かったです。
DMM WEBCAMPはカリキュラムの中にチーム開発が含まれており、他の受講生とともに学習を進める機会があります。
他のプログラミングスクールだと1人でプログラミングの学習に取り組むことになって仲間が作りにくいため、モチベーションが続かなくて投げ出してしまう方もいます。
しかし、DMM WEBCAMPはチーム開発を通じて仲間ができ、お互い支え合ってプログラミング学習に取り組むことが可能です。
さらに、周囲から頑張っている様子が伝わってくると、自分自身のやる気につながると回答している方も多いです。
そのため、DMM WEBCAMPなら高いモチベーションでプログラミング学習に取り組めます。
全額返金保証してもらえる
DMM WEBCAMPのほとんどのコースでは全額返金保証に対応してもらえる点も評価されていました。
プログラミングスクールに通って学習を進めたとしても、学習内容やカリキュラムの進み方が肌に合わないこともあります。
そうなると、一通りカリキュラムを終えてもうまく転職できなかったり、カリキュラムを予定通りに終わらせられなかったりします。
ですが、DMM WEBCAMPならそうなっても全額返金保証に対応してくれるため、失敗してしまったとしても大きくリスクを減らすことが可能です。
DMM WEBCAMPの悪い評判・口コミ
DMM WEBCAMPの悪い評判や口コミを紹介していきます。
メンターのプログラミングの知識があまり深くない
DMM WEBCAMPを利用している方からは、DMM WEBCAMPのメンターのプログラミングの知識があまり深くないといった意見がありました。
初めてプログラミングを触る方が多いことを考えると、プログラミングスクールのメンターには、どんな質問にも答えられるだけのプログラミングスキルが求められます。
しかし、プログラミング言語の文法などについて尋ねても、別のところのまとめ記事を紹介されるだけで具体的な説明をしてくれないようです。
疑問に感じている部分がスムーズに解消されないままだと、その後のポートフォリオ作成などに大きな影響を及ぼします。
ただ、すべてのメンターがそういった方というわけではないため、あまり信用できるメンターではないと感じたら別の方に代わってもらえないか相談してみてください。
料金が高い
DMM WEBCAMPは料金が高いといった悪い評判もあがっています。
他社に比べてDMM WEBCAMPの料金は高めに設定されており、受講を始めるまでの心理的ハードルが高いプログラミングスクールとなっています。
DMM WEBCAMPでは国からの給付金制度を活用すれば半額の料金で受講できますが、そうでない方が利用すると損してしまう可能性が高いです。
給付金制度が使えない方は元々の料金が安く設定されているプログラミングスクールを利用することをおすすめします。
また、給付金制度を受ける方でも、給付金が適用されるのは1コースだけで他のコースも追加して受ける場合は全額負担することになります。
DMM WEBCAMPは給付金をもらって1コースだけ受講したい方におすすめです。
オンラインでの質問ができない
DMM WEBCAMPはオンラインでの質問ができません。
先ほどメンターに質問するといった話がでましたが、メンターの質以前にオンラインだと質問すらできないため、対面学習で通わないとほとんど独学と変わらない状態になってしまいます。
他のプログラミングスクールではオンラインで質問できるところも多いため、オンラインでの質問ができる環境がないと困るといった方は他社のプログラミングスクールを利用したほうがよいです。
どうしてもオンラインでないと受けられず、DMM WEBCAMPでないと受講できない方は、プログラミングの疑問について相談できる知り合いを作るようにしましょう。
DMM WEBCAMPはどんな人に向いている?
DMM WEBCAMPを実際に利用している方の口コミ情報から、DMM WEBCAMPは以下のような方に向いているプログラミングスクールであることがわかります。
- 現場で即戦力になれるほどの知識と経験を積みたい人
- エンジニアの転職を視野に入れている人
- 国の給付金制度を受けられる人
DMM WEBCAMPはチーム開発ができる点が他のプログラミングスクールと大きく異なる点です。
そして、チーム開発で得られる経験はそのまま転職先の企業でも活かせます。
そのため、DMM WEBCAMPを利用すれば即戦力の人材になれる可能性が高いです。
また、DMM WEBCAMPはエンジニアの転職を視野に入れている方にもおすすめできます。
DMM WEBCAMPはプログラミングの学習だけでなく、転職支援サービスとしての側面も強いです。
中には独立を考えている方もいるかもしれませんが、一度企業で経験を積んでからのほうが独立してから成功しやすいです。
独立することを考えている方でも、まずはエンジニアに転職するところから始めてみてください。
他にも、DMM WEBCAMPは国の給付金制度を受けられる方にも向いています。
DMM WEBCAMPは基本料金が高いことを考えると、給付金の支給を受けないまま利用するより他社のサービスを利用したほうがコスパがよくなります。
ちなみに、専門実践教育訓練給付金を受けられるのは、雇用保険の一般被保険者の方と過去1年以内に一般被保険者であった方です。
具体的な収入面での規定はないため、要件を満たしている方は給付金を申請しましょう。
DMM WEBCAMPの申し込み方法・受講の流れ
DMM WEBCAMPの申し込みから受講開始までの流れを解説していきます。
1.DMM WEBCAMPの公式サイトにアクセスする
どのプログラミングスクールでも公式サイトからの申し込みが基本となっています。
まずはDMM WEBCAMPの公式サイトにアクセスし、「スキル取得 無料相談に申し込む」をクリックして相談希望日を選択してください。
それから氏名やメールアドレス、電話番号、契約するコースを選んで、その内容で問題なければ入力した情報を送信しましょう。
選択した内容に間違いがないようによく確認してから送信することを心掛けてください。
2.体験カリキュラム説明会動画を視聴する
氏名やメールアドレス、電話番号、契約するコースを選んで送信したら、そこで申し込みが完全に完了するわけではありません。
次に、体験カリキュラム説明会動画を視聴し、選択したコースで問題なければオンライン相談に移りましょう。
もし選択したコースを変更したい場合は、一度申し込み画面に戻って自分の利用したいコースを選びます。
それからオンライン相談に移ってください。
3.オンライン相談する
体験カリキュラム説明会動画を視聴したらオンライン相談しましょう。
オンライン相談では、再度コース選びで問題ないのか具体的な説明が行われ、かつ今後のキャリア相談まで専属カウンセラーが対応してくれます。
ちなみに、オンライン相談する際はスマホでビデオ通話することができません。
インターネット環境はもちろん、パソコンの環境などがないとオンライン相談できない仕組みとなっています。
DMM WEBCAMPはパソコンの環境がない方にはあまりおすすめできません。
パソコンの環境がない方は、パソコンの環境がない方でも利用しやすいプログラミングスクールを利用してみてください。
>>未経験者向けプログラミングスクールNo.1!
完全オンライン&満足度90%!!<<<
※公式サイトに遷移します。
DMM WEBCAMPに関してよくある質問
DMM WEBCAMPに関してよくある質問に回答していきます。
DMM WEBCAMPの転職サポートの内容は?
DMM WEBCAMPでは登録されたプロフィールや希望条件を基に、求人や企業を紹介してくれます。
そして、気になる企業があれば面接に移るために、履歴書や職務経歴書の書き方・面接対策をサポートしてくれます。
また、DMM WEBCAMPを利用すれば質の高い求人を厳選して紹介してもらうことが可能です。
さらに、DMM WEBCAMPのキャリアアドバイザーはエンジニア転職のプロが在籍しており、最新の市場価値を基準に自分の市場価値を教えてもらえます。
DMM WEBCAMPの転職サポートがあるかないかで、転職でどのくらい有利に働くかが変わってきます。
少しでも有利な状態で転職に進むためにも、少なくとも転職サポートが受けられるプログラミングスクールに通いましょう。
DMM WEBCAMPの転職先にはどんな企業がある?
DMM WEBCAMPの転職先の企業として以下の企業が例としてあげられます。
- 株式会社クラウドワークス
- 株式会社ゲームエイト
- 合同会社DMM.com
- 株式会社ドリコム
- チームラボ株式会社
など
いくつかどんな企業か紹介すると、株式会社クラウドワークスは日本最大級のクラウドソージングサービスを運営している企業です。
副業はもちろん、フリーランスを目指す方の第一歩としても使いやすいサービスとなっています。
株式会社ゲームエイトは日本最大級のゲーム攻略サイトを運営している企業です。
よくスマホゲームを利用する方であれば、Game8というサイト名に心当たりがある方も多いのではないでしょうか。
合同会社DMM.comはさまざまなオンラインサービスを提供する企業で、さまざまなグループ会社を抱えている大企業です。
動画や電子書籍の配信、オンラインゲーム、仮想通貨などのジャンルのコンテンツを取り扱っています。
ちなみに、企業全体の特徴について説明すると、IT業界の開発職の取り扱いが豊富です。
SES3割、受託開発4割、事業会社3割ほどの割合で企業の求人案件があります。
DMM WEBCAMPはどんな人が利用してる?
DMM WEBCAMPは20代でエンジニア転職を目指している方の利用が目立っています。
初めからエンジニアを目指してスキルを身につけるためにDMM WEBCAMPに通う方ももちろんいます。
ですが、多くの方は自分には合わない企業に就職してしまい、大きく業種を変えてエンジニア転職をしたいと考えてプログラミングを始めています。
プログラミングを選択する理由としては、将来性が高くて広い業界で使えるスキルが身に付くからといった理由をあげる方が多いです。
少しでもこうした分野に興味がある方・挑戦してみたい方は、DMM WEBCAMPを利用してみてください。
DMM WEBCAMPの質問対応時間は?
DMM WEBCAMPの質問対応時間はどの段階のカリキュラムを受けているのかによって変わってきます。
基礎学習やチーム開発に着手している期間については、13時から22時までとなっており、休校日でない限りはいつでも相談できます。
一方で、自身のポートフォリオを作成する段階に入ると以下の時間でしか質問に対応してもらえなくなります。
- 平日 19:00~22:00(祝日もこの時間の質問受付となる)
- 土日 13;00~22:00
平日か土日かで対応時間が変わってやや複雑です。
ポートフォリオの作成に着手し始めたら、質問可能な時間がいつだったのかよく確認してから校舎を訪ねましょう。
転職保証を受けるためにテストが必要?
DMM WEBCAMPには転職保証が受けられるコースが多いのですが、転職保証を受けるためにテストを受ける必要があります。
転職保証は転職活動を一定期間続けてみたものの、内定が獲得できなかった場合に受講料がすべて返金される制度のことです。
DMM WEBCAMPでは98%ほどの方が転職に成功していますが、残りの2%のうちの多くの方が転職保証で返金してもらっています。
転職に失敗したら返金してもらえるなら、ノーリスクで転職活動に集中できま。
ただ、転職保証は誰でも受けられるわけではなく、テストに合格しないと転職保証が受けられません。
経歴を確認して適正検査を受け、総合的に判断して転職保証するだけの努力をしてきたかチェックされます。
少なくとも真面目に頑張った上で転職に失敗した方なら、転職保証が受けられるので安心してください。
DMM WEBCAMPの評判や口コミまとめ
この記事では「DMM WEBCAMPの評判や口コミ、特徴や料金プラン」などを解説しました。
DMM WEBCAMPはチーム開発などの実践経験を交えてWeb系統のプログラマー、エンジニアに必要なスキルが学べるプログラミングスクールです。
他のプログラミングスクールでは一人でポートフォリオを作成することが多いですが、実際のところはチームでシステム開発を進めることがほとんどです。
ですが、DMM WEBCAMPなら基礎を学んだらチーム開発で実践経験を積むことができ、就職後には即戦力として活躍できる学習環境となっています。
DMM WEBCAMPは「なるべく実践に活かせるプログラミング学習がしたい」「仲間を作ってモチベーションを高め合いながらプログラミング学習がしたい」といった方におすすめです。
気になる方はチェックしてみてください。
>>未経験者向けプログラミングスクールNo.1!
完全オンライン&満足度90%!!<<<
※公式サイトに遷移します。
なお、プログラミングスクールのおすすめランキングについては、以下の記事で詳しく解説しているのでぜひ参考にしてみてください。
この記事を読んでいるあなたは、 おすすめのプログラミングスクールを知りたい プログラミングスクールの特徴や評判を知りたい プログラミングスクールの選び方や注意点を知りたい。上記のように考えているかもしれません。[…]