この記事を読んでいるあなたは、
- ハイローオーストラリアの取引時間は?
- ハイローオーストラリアの取引時間を銘柄や取引方法ごとに知りたい
- ハイローオーストラリアで勝ちやすい取引時間は?
上記のように考えているかもしれません。
この記事では「ハイローオーストラリアの取引時間や勝ちやすい時間」などをお伝えしていきます。
なお、日本人に人気で有名なバイナリーオプション業者で取引したい方は、以下の3つの業者が特におすすめです。
業者名 | 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|
|
公式サイト | |
|
公式サイト | |
|
公式サイト |
なお、安全性の高い人気のバイナリーオプション業者については、バイナリーオプションおすすめ業者ランキングにて詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。
ハイローオーストラリアで取引できる時間
ハイローオーストラリアの取引可能な時間は、以下の表の通りです。
曜日 | 取引できる時間 |
---|---|
月曜日 | 7:00~24:00 |
火曜日 | 0:00~6:00、7:00~24:00 |
水曜日 | 0:00~6:00、7:00~24:00 |
木曜日 | 0:00~6:00、7:00~24:00 |
金曜日 | 0:00~6:00、7:00~24:00 |
土曜日 | 0:00~6:00 |
日曜日 | なし |
ハイローオーストラリアでは、月曜日の早朝から土曜日の早朝までの間に取引することができます。
具体的な時間帯としては、平日の午前7時~翌日の午前6時までとなっており、土曜日は午前0時~午前6時の間のみ取引することが可能です。
その他の時間はメンテナンス時間となっており、取引することができません。
※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。
ハイローオーストラリアで取引できない時間
ハイローオーストラリアで取引できない時間は、以下の表の通りです。
曜日 | 取引できない時間 |
---|---|
月曜日 | 0:00~7:00 |
火曜日 | 6:00~7:00 |
水曜日 | 6:00~7:00 |
木曜日 | 6:00~7:00 |
金曜日 | 6:00~7:00 |
土曜日 | 6:00~24:00 |
日曜日 | 終日 |
上記のように平日の早朝6時~7時の時間帯はメンテナンス実施時間となっており、全ての投資家を対象にプラットフォームを利用した取引を行うことができません。
また、土曜の午後や日曜も取引時間外となっています。
ちなみに上記の時間帯はデモトレードであっても同様に取引できなくなっているため、注意が必要です。
オーストラリアの祝日の日は取引できない
ハイローオーストラリアは運営元をオーストラリア→マーシャル諸島→バヌアツ共和国に移した現在も、当初の拠点であるオーストラリアを基準に取引時間が定められています。
そのため、オーストラリアが祝日となっている日は日本が平日であっても取引を行うことはできません。
参考までに2020年度のオーストラリア全土共通の祝日は、以下の通りです。
月日 | 祝日 |
---|---|
1月1日 | New Year’s Day (ニュー・イヤーズ・デー) |
1月27日 | Australia Day (オーストラリア・デー) |
4月10日 | Good Friday (グッド・フライデー) |
4月13日 | Easter Monday (イースター・マンデー) |
4月25日 | Anzac Day (アンザック・デー) |
12月25日 | Christmas Day (クリスマス・デー) |
12月26日 | Boxing Day (ボクシング・デー) |
上記の日は平日であっても取引を行うことができなくなるため、注意しましょう。
年末年始期間はサービス自体利用できない
ハイローオーストラリアでは、年末年始も営業を行っていません。
そのため年末年始の期間中は、取引はもちろんカスタマーサポートや入金手続きなどのサービス全般が利用できなくなるため注意が必要です。
毎年の年末年始のスケジュールについては、口座を開設していれば12月中旬頃にお知らせが届くようになっています。
お知らせはマイページにて確認することができるため、早めに年末年始の日程をチェックしておくことをおすすめします。
【取引方法・銘柄別】ハイローオーストラリアの取引時間
ハイローオーストラリアの取引時間を、取引方法や銘柄別で解説します。
HighLow/HighLowスプレッドの取引時間
HighLow取引・HighLowスプレッド取引の取引時間は、以下の表の通りです。
銘柄 | 取引時間(開始-終了) |
---|---|
CAD/JPY, CHF/JPY, EUR/GBP, GBP/USD, USD/CAD, USD/CHF |
|
EUR/AUD, GBP/AUD, NZD/JPY, NZD/USD |
|
AUD/JPY, AUD/USD, EUR/JPY, EUR/USD, GBP/JPY, USD/JPY |
|
BTC/JPY, ETH/JPY |
|
BTC/USD, ETH/USD |
|
ゴールド |
|
USOIL |
|
UKOIL |
|
AUS200 |
|
JPN225 | 前場:
後場:
|
HKG33 | 前場:
後場:
|
GER30 |
|
FRA40 |
|
UK100 |
|
US30, NAS100, SPX500 |
|
上記のように各銘柄や取引の種類によって時間が異なっており、1日取引はAM7時から、15分取引や1時間取引はAM8時から取引可能となっています。
Turbo/Turboスプレッドの取引時間
Turbo取引・Turboスプレッド取引の取引時間は、以下の表の通りです。
銘柄 | 取引時間(開始-終了) |
---|---|
AUD/JPY, AUD/USD, EUR/JPY, EUR/USD, GBP/JPY, USD/JPY, BTC/USD, ETH/USD, BTC/JPY, ETH/JPY |
|
NZD/JPY |
|
上記の表でもわかるように、Turbo取引とTurboスプレッド取引については対応している銘柄がHighLow取引・HighLowスプレッド取引よりも少なくなっています。
Turbo取引とTurboスプレッド取引の取引時間は、「NZD/JPY」のみ朝8時から翌日の朝3時までとなっており、それ以外はすべて朝8時から翌日の朝5時までとなっています。
それぞれの取引時間を確認し、自分の投資スタイルにあった銘柄と取引方法を選択しましょう。
ハイローオーストラリアで勝ちやすいおすすめの時間帯
ハイローオーストラリアをはじめとするバイナリーオプションには、順張りと逆張りによってそれぞれに勝率が上がる時間があります。
それぞれのおすすめは、以下の通りです。
- 順張り:22時~6時頃
- 逆張り:9時~17時頃
順張りとは、トレンドの動きを考慮してエントリーする方法であり、値動きが大きいタイミングで使用すると勝率が上がります。
値動きが大きいとはつまり取引量が多い時間帯であり、日本では特に22時~翌2時の時間帯がゴールデンタイムとされています。
ゴールデンタイムとされる理由としては、ニューヨーク市場とロンドン市場の両方が開いてることで取引量が多くなるためです。
一方逆張りは、トレンドの向きに逆らった投資法であり、値動きが少ないタイミングで使用すると勝率が上がる仕組みです。
値動きが少ない=取引量が少ない時間帯ということになり、朝9時~17時頃がこれに当たります。
※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。
ハイローオーストラリアで避けるべき取引時間
ハイローオーストラリアには、できれば取引しない方が良い時間帯がいくつかあります。
中でも最も取引に向かない時間帯としては、朝の7時~10時頃とされています。
この時間帯をおすすめしない理由としては、取引をする人が急激に増え、値動きが大きくなりやすいためです。
値動きが大きくなりがちな時間帯で取引を行うデメリットとしては、狙っていたタイミングを逃してしまうなどがあります。
この時間帯は取引の難易度が1日の中でも特に高く、初心者はもちろん、取引に自信がないという人も避ける方が無難です。
人によってはこの時間帯しかトレードできない場合もあるかもしれませんが、無駄に焦って損失を増やさないためにも、なんとかこの時間以外で取引することをおすすめします。
ハイローオーストラリアの取引時間はどこから確認できる?
ハイローの取引できる時間は、マイページ内の「お知らせ」から確認することができます。
取引時間をはじめとしたマイページ内のお知らせは、口座開設の際に入力したメールアドレスには届かないため、ハイローからの通知の有無を確認するには都度マイページを確認する必要があります。
時には運営側からの大切な通知が掲載されていることがあるため、定期的にマイページの「お知らせ」を確認するクセをつけるようにしましょう。
ハイローオーストラリアの取引時間や勝ちやすい時間まとめ
この記事では「ハイローオーストラリアの取引時間や勝ちやすい時間」などをお伝えしてきました。
ハイローの取引できる時間は主に平日と土曜日の早朝であり、日曜日やオーストラリアの祝日、年末年始は取引不可ということがわかりました。
また、勝率が上がりやすいおすすめの時間帯は取引の方法によって異なるため、それぞれに適した時間で行うことをおすすめします。
なお、安全性の高い人気のバイナリーオプション業者については、バイナリーオプションおすすめ業者ランキングにて詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。